グチ
2006年2月21日誰にも自分の生き方を否定されたくないし、
たとえそれが間違ったものだと自覚しているとしても、
それを人には指摘させない傲慢さを、私は持っている。
一連の私の行動は十分に社会的に非難されうるもので、
多くの人を裏切った。
人に何を言われても気にしない自分だけれど、
たまに、一人の夜に、どうしようもないという気持ちになることがある。
人に非難されようと、気にしない顔をしているけれど、
責められるくらいなら会いたくないんだよなぁ。
彼に会うのが怖いのは、共犯者であるはずの彼でさえも
私を責め、非難しているだろうとわかるからだ。
やりきれない。
間違っているとわかっている。
けれど、何が悪いのかと開き直ってもいる。
したり顔で非難するやつらに、何がわかるって言うんだ。
ひとはひとで、自分は自分で。
正しい生き方だとか、祝福を受けられない生き方だとか、
そんなものは存在しない。
自分で責任を全部背負えるのであれば、どんな生き方も全部アリだ。
なぜひとはひとの生き方を決め付けて、否定したがるのかなぁ。
やりきれない。
私を責め、否定した彼らは私を愛してくれていないように感じる。
たとえ正しくなくても、私たちの幸せを願ってこその友情じゃないのか。
そんなふうに感じる私の神経が、彼らの言うように、おかしいのか。
ちっちゃくまとまって生きて、なにが楽しいよ。
全部アリだからこそ人生楽しいんだ。
ひとを傷つけても、すべてを失っても後悔しない。
その信念を持てることこそが、私にとっての幸せな道だ。
あるべき人間の姿とか、社会通念とか、
そんな形のない、誰かの受け売りの言葉で武装する善良な人間。
そういう感覚だけの言葉が、差別や偏見を生むんじゃないのか。
たとえそれが間違ったものだと自覚しているとしても、
それを人には指摘させない傲慢さを、私は持っている。
一連の私の行動は十分に社会的に非難されうるもので、
多くの人を裏切った。
人に何を言われても気にしない自分だけれど、
たまに、一人の夜に、どうしようもないという気持ちになることがある。
人に非難されようと、気にしない顔をしているけれど、
責められるくらいなら会いたくないんだよなぁ。
彼に会うのが怖いのは、共犯者であるはずの彼でさえも
私を責め、非難しているだろうとわかるからだ。
やりきれない。
間違っているとわかっている。
けれど、何が悪いのかと開き直ってもいる。
したり顔で非難するやつらに、何がわかるって言うんだ。
ひとはひとで、自分は自分で。
正しい生き方だとか、祝福を受けられない生き方だとか、
そんなものは存在しない。
自分で責任を全部背負えるのであれば、どんな生き方も全部アリだ。
なぜひとはひとの生き方を決め付けて、否定したがるのかなぁ。
やりきれない。
私を責め、否定した彼らは私を愛してくれていないように感じる。
たとえ正しくなくても、私たちの幸せを願ってこその友情じゃないのか。
そんなふうに感じる私の神経が、彼らの言うように、おかしいのか。
ちっちゃくまとまって生きて、なにが楽しいよ。
全部アリだからこそ人生楽しいんだ。
ひとを傷つけても、すべてを失っても後悔しない。
その信念を持てることこそが、私にとっての幸せな道だ。
あるべき人間の姿とか、社会通念とか、
そんな形のない、誰かの受け売りの言葉で武装する善良な人間。
そういう感覚だけの言葉が、差別や偏見を生むんじゃないのか。
コメント